あゆみと活動概要

協会の歩み

1985年7月

メーリングサービス業に携わる会員相互の親睦と情報交換を目的とした任意団体「情報サービス親交会」として発足。

1988年8月

郵便利用の急激な伸びと会員数の増加等によって、日本メーリングサービス協会に改称。

2003年4月

社会的な地位の向上・主体的・責任ある活動の強化を目的に、長年の宿願である法人格を取得し、有限責任中間法人日本メーリングサービス協会を設立。

活動概要

1)関係官庁への働きかけ

<郵政省(現日本郵便株式会社)>差出協力による協力金支払制度(1992年)

日本郵便株式会社が指定した統括郵便局に大量の郵便物を差し出した場合に交付される『大量差出手数料』の対象事業者の登録に必要な証明資料の発行を出来る協会として認定を受けました。

<大蔵省>(現財務省)郵便物作成設備に係わる政策税制の適用(1992年)

大蔵省(現財務省)が施行している「中小企業等基盤強化税制」の適用事業に、メーリングサービス事業の指定を受けるため精力的な運動を展開し『郵便物作成設備に係わる政策税制』の適用を受けております。

<総務省>統計局・政策統括官(統計標準担当)・統計研修所日本標準産業分類第12回改訂細分類No.9299

国の定める産業分類にメーリングサービス業を正式な産業として認めるよう強く働きかけ、日本標準産業分類第12回改訂時に独立したサービス業の一つとして公示されました。
これによって、業界の社会的地位も大きく向上しました。

2)会員登録証明書の発行

日本郵便株式会社が指定した統括郵便局に大量の郵便物を 差し出した場合に交付される「大量差出手数料」の対象事業者の登録に必要な証明資料の発行を受けることができます。

3)メーリングアドバイザー資格制度の運営

郵便利用のシステムとメーリング業務の専門知識を修得した社員を有する会社は、顧客の信頼を一層高めることになります。協会としてそうしたメーリングサービスビジネスのプロを育成し、資格の認定をするのが、メーリングアドバイザー資格制度です。

4)海外研修

海外視察研修の目的は、欧米先進国の郵便システムおよびメーリングサービス業者の処理システム等を研究するため、近年ではアジア・オセアニア地域も含めた世界各国の郵政当局や個別企業の作業現場並びに発展著しい物流システムや、IT・IoT・AI視察等をも主体に海外視察を行っています。

第1回(1988)
22名(16社)
アメリカ
(ニューヨーク・ボストン・サンルランシスコ・ロサンゼルス・ホノルル)
第2回(1990)
18名(11社)
ヨーロッパ
(西ドイツ・イギリス・フランス・イタリア)
第3回(1992)
13名(10社)
アメリカ
(ニューヨーク・アレンタウン・シ力ゴ・ミネアポリス・サンフランシスコ)
第4回(1997)
12名(11社)
アメリカ
(ロスアンジェルス・サンフランシスコ・シリコンバレー)
第5回(1998)
15名(14社)
アメリカ
(ワシントン・ボルティモア・ニューヨーク)
第6回(1999)
17名(16社)
ヨーロッパ
(フランクフルト・シュツットガルト・アムステルダム・ロンドン・パリ)
第7回(2000)
31名(21社)
オーストラリア
(シドニー・メルボルン)
第8回(2002)
30名(25社)
カナダ・アメリカ
(バンクーバー・シアトル・サンフランシスコ)
第9回(2004)
29名(21社)
中華人民共和国
(北京市・上海市)
第10回(2005)
23名(18社)
東アジア
(シンガポール・マレーシア・タイ)
第11回(2006)
18名(15社)
ヨーロッパ
(オランダ・ドイツ)
第12回(2007)
25名(22社)
中華民国
(台湾台北市)
第13回(2008)
12名(12社)
ベトナム
(ホーチミン)
第14回(2013)
19名(16社)
東アジア
(マレーシア・シンガポール)
第15回(2014)
16名(12社)
東アジア
(ミャンマー・ベトナム)
第16回(2015)
16名(13社)
中華民国
(台湾台北市)
第17回(2016)
12名(12社)
オーストラリア
(メルボルン)
第18回(2017)
14名(14社)
アメリカ
(シルコンバレー/ホノルル)
第19回(2018)
15名(12社)
アメリカ
(ロサンゼルス)
第20回(2019)
16名(13社)
中国
(深圳)

5)海外諸団体との交流や定期的な情報交換

  • ロイヤルポスト(ロンドン)視察・情報交換(1990年6月)
  • USPS(ニューヨーク)視察・情報交換(1992年4月)
  • MASA(Mail Advertising Service Association)視察・情報交換(1997年9月)
  • USPS(サンフランシスコ)視察・情報交換(1997年9月)
  • USPS本社(ワシントン)視察・情報交換(1998年9月)
  • MASA本社(アレキサンドリア)視察・情報交換(1998年9月)
  • USPS技術開発センター(メリーフィールド)視察・情報交換(1998年9月)
  • MFSA(Mailing&Fulfillment Service Association)&JMSA国際会議(MFSA本社)(2000年9月)
  • MFSAインターネット国際会議メンバーに参加(2000年10月~)
  • MMUA(Major Mail Users of Australia)&国際会議(2000年11月)
  • インターネットフォーラム参加(2001年10月)
  • MFSA(Mailing&Fulfillment Service Association)&国際会議(サンフランシスコ)(2002年9月)
  • 中国郵政公司(北京)視察・情報交換(2004年9月)
  • 中国郵政広告公司(上海)視察・情報交換(2004年9月)
  • タイ郵政国際会議(2005年10月)
  • POSTEXSPO2006(オランダ)参加(2006年10月)
  • ドイツポスト視察・情報交換(2006年10月)
  • ドイツメーリングサービス協会情報交換(2006年10月)
  • ドイツ印刷技術協会情報交換(2006年10月)
  • 中華(台湾)郵政有限公司(台北)視察・情報交換(2007年10月)
  • ベトナムポスト(ホーチミン)視察・情報交換(2008年10月)
  • マレーシアポスト(クアラルンプール)視察・情報交換(2013年9月)
  • ミャンマーポスト(ヤンゴン)視察・情報交換(2014年9月)
  • ミャンマー日本大使館(ヤンゴン)視察・情報交換(2014年9月)
  • ベトナムポスト(ハノイ)視察・情報交換(2014年9月)
  • ベトナム日本大使館(ハノイ)視察・情報交換(2014年9月)
  • 中華郵政有限公司本社視察・情報交換(2015年9月)
  • 中華郵政有限公司仁愛路郵便局視察(2015年9月)
  • 中華郵政有限公司台北中央郵便局視察(2015年9月)
  • 台灣樂天市場有限公司情報交換(2015年9月)
  • 台灣樂天信用有限公司情報交換(2015年9月)
  • オーストラリアポスト本社(メルボルン)視察・情報交換(2016年11月)
  • トール本社(メルボルン)視察・情報交換(2016年11月)
  • フェッチロボット社(シリコンバレー)視察・情報交換(2017年9月)
  • USPS国際郵便局(ホノルル)視察・情報交換(2017年9月)
  • トールUSA社(ロサンゼルス)視察・情報交換(2018年9月)
  • 日本通運USA社(ロサンゼルス)視察・情報交換(2018年9月)
  • 深圳市哲盟軟件升友有限公司(中国 深圳)視察・情報交換(2019年9月)
  • 深圳市越航物流有限公司(中国 深圳)視察・情報交換(2019年9月)
  • 越航集団(中国 深圳)視察・情報交換(2019年9月)
  • マカオポスト(中国 マカオ)視察・情報交換(2019年9月)
一般社団法人 日本メーリングサービス協会は
一緒にメーリングサービス事業を支えるメンバーを募集しております。

JMSA会員になると
こんなメリットが!

  • 日本郵便からの
    最新情報を
    いち早く得られる
  • 会員専用の
    各種セミナーに
    優先的にご招待
  • メーリング・
    アドバイザー
    認定講座の費用が
    会員価格

一般社団法人
日本メーリングサービス協会:
アクセス情報

一般社団法人
日本メーリングサービス協会
住所 〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル8階E室
TEL 03-5839-2006
FAX 03-5839-2009

会員特別協賛バナー広告

株式会社アテナ アドレス通商株式会社 株式会社東京メール 株式会社 ディーエム広告社 株式会社ディーエムエス ダイレクトメール代行株式会社
(株)近代商事 株式会社 東伸社 東栄情報サービス株式会社 ASAHI 旭事務器株式会社 株式会社IDM企画 webアクセス件数年別グラフ バナー広告募集中 創立39周年
協会バナー掲載のお願い